2012年05月30日

畑日記5月30日

今年は、朝の気温が上がらない日が多く

野菜苗たちにとってはツライらしい・・・


でも、何とか我が家の畑の野菜たちは

それなりに、育ってくれています。

畑日記5月30日

4月に植えつけたレタス、

もっとアブラムシや青虫に食べられてしまうかと思っていました。

なかなか良い感じに結球して、美味しそう・・・

そろそろ収穫かな?



畑日記5月30日

スナップエンドウも収穫できるようになり、

畑に行くのが楽しくなってきました。



畑日記5月30日
今年、初めて植えつけたのはコリンキー(サラダかぼちゃ)。

名前の通り、コリコリとした食感が楽しく

浅漬けにすると美味しいのです。

ただ、以前カボチャに畑を占領されてしまった覚えがあるので

種苗店の主に相談したところ、

畑の端に植えて、ツルは草地に伸ばしたらよいと

教えてもらったので、その方法で育ててみようと思います。



店の人や、近所のベテランさんと畑の会話も楽しい。






押していただけると嬉しいです。 にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(畑いじり)の記事画像
サツマイモ
夏野菜 植えました
アスパラガスが出てきたぞ
春の小松菜
ミニ菜園の収穫
家庭菜園 日記 5月
同じカテゴリー(畑いじり)の記事
 サツマイモ (2012-10-17 09:30)
 夏野菜 植えました (2012-05-11 18:55)
 アスパラガスが出てきたぞ (2012-04-24 16:51)
 春の小松菜 (2012-04-16 18:26)
 ミニ菜園の収穫 (2011-06-28 12:15)
 家庭菜園 日記 5月 (2011-05-16 14:20)

Posted by nemhouse at 11:08│Comments(0)畑いじり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。