2012年04月16日
春の小松菜
久々の更新です。
年度始めは、忙しいですね~
今年は学校役員が小中ダブルで務めなくてはなりません。
一つ一つ、行事や役目を終わらせていく毎日です。
春は忙しいけれど、楽しいことがたくさん。
畑も、その一つ。
今日は、やっとジャガイモ植えました。
少量で買わせて頂いて、狭い畑でも3種類のジャガイモを植えてみました。
(メイクイーン・男爵・キタアカリ)
そして、最近楽しませてもらっているのが、
昨年秋に蒔いた小松菜。秋にもたくさん収穫しましたが
冬超えをした小松菜たちから、ニョキニョキと若葉が出てきて
花も菜の花のような味わい。非常に美味。春の味です。

ついつい日々、色々な事に忙しく追われる思いでいると
畑仕事でさえも、重荷になりがち・・・・
そんな時、主人に言われました。
畑は負担に思う必要ない。
本来楽しむつもりの畑。上手に作ろうなんて考えず、
下手で元々、楽しんでやったほうが良いと諭されました。
本当にその通り。
気負わず、楽しんで行きたいと思います。
年度始めは、忙しいですね~
今年は学校役員が小中ダブルで務めなくてはなりません。
一つ一つ、行事や役目を終わらせていく毎日です。
春は忙しいけれど、楽しいことがたくさん。
畑も、その一つ。
今日は、やっとジャガイモ植えました。
少量で買わせて頂いて、狭い畑でも3種類のジャガイモを植えてみました。
(メイクイーン・男爵・キタアカリ)
そして、最近楽しませてもらっているのが、
昨年秋に蒔いた小松菜。秋にもたくさん収穫しましたが
冬超えをした小松菜たちから、ニョキニョキと若葉が出てきて
花も菜の花のような味わい。非常に美味。春の味です。
ついつい日々、色々な事に忙しく追われる思いでいると
畑仕事でさえも、重荷になりがち・・・・
そんな時、主人に言われました。
畑は負担に思う必要ない。
本来楽しむつもりの畑。上手に作ろうなんて考えず、
下手で元々、楽しんでやったほうが良いと諭されました。
本当にその通り。
気負わず、楽しんで行きたいと思います。
Posted by nemhouse at 18:26│Comments(0)
│畑いじり